top of page

検索


横倉山で神秘体験
初夏の陽気に照らされて、いざ高知へ コースの多い横倉山ですが、第一駐車場より登ります。 木漏れ日が気持ち良いですが、気温がズンズン上がっていきます。 少し登ると鎖が出てきます。 1本目の鎖は、見た目怖そうですが、楽々なので登ってみましょう。...
2019年4月15日読了時間: 2分


王子ヶ岳
2019年3月17日 雪を求めて日本海まで出ていたのですが、雪どころか雨… 雨雲の流れをみて、晴れそうなところを探せば、そこは瀬戸内海。舞い戻る感じで岡山へ。目指すはボルダリングの聖地「王子ヶ岳」 海沿いに駐車場とトイレがあり、アクセス良好です。看板もしっかりしてて整備が行...
2019年3月25日読了時間: 1分


博智山から妙見山へ
2019年3月23日 バクチの神様がいるという博智山から、洞窟の妙見宮までのお楽しみハイキング! 案内板からして、楽しそうな山の雰囲気が伝わってきます。 登山口には願い事がかけるプレートがどっさり用意されています。折角ので一枚持って行きます。どんな願い事を書こうかと思いつつ...
2019年3月25日読了時間: 2分


空海トレイル五岳山
空海トレイルなんて格好良く呼ばれ始めた五岳山 結構なアップダウンもあるので、足慣らしには丁度良い。 善通寺からスタートですが、ひとまず、うどん(^-^ やはり、讃岐うどんは間違いない! 少し張ったお腹で登り始めます。 登ったり、くだったり、道無き道を歩いてみたり...
2019年3月6日読了時間: 1分


伊予の小富士へ
愛媛の良いところは、気軽に島歩きができること。 島の山へ登れば、瀬戸内の海がキラキラと眺めが良い。 さて今日は、松山沖にある興居島(ごごしま) へ! 短い距離とはいえ、フェリーに乗ると異空間に来たぞっと盛り上がってきます。 少々お天気が気になりながらも、小富士山を見上げると...
2019年3月6日読了時間: 2分


初日の出は石鎚山
雪が少なそうな元旦早朝4時 ロープウエイに乗り込み山頂を目指します。 御来光が期待できます 雪が少なく、チェーンアイゼンで十分な登山道を、 12本の爪でザクザク進みます。 ヘッドランプに白く照らされた登山道に心躍ります。 ドキドキの時間 空は雲ひとつ無い快晴。...
2019年2月14日読了時間: 1分
bottom of page