top of page

検索


お気軽縦走で伊予富士へ
瓶ヶ森林道を走って走って、ようやく登山口へ。今日は山よりアクセスが大変。よく紹介されるTHE瓶林な場所から登り始めます。チョイと登ればこの景色! 笹が伸びてはきてますが、草刈りもされていて歩きやすい。感謝です。快晴なので眺めは言うこと無し!風景を楽しみながら進みます。...
2019年5月30日読了時間: 1分


アケボノツツジを求めて岩黒筒上
2019年5月13日 アケボノツツジ満開との噂を聞いて、あがる気持ちを抑えつつ瓶ヶ森林道を突っ走ります。有名になってしまったこの場所では、BOOMを口ずさみつつ、助手席には 中条あやみさんが。。。「あなたと~風に~なり~たい~」...
2019年5月13日読了時間: 2分


親子瓶ヶ森ハイキング
少しくらいはGWらしきことを…と友人家族と一緒に瓶ヶ森へハイキング! 久しぶりの山にテンションあがります↑↑ 何度見ても素晴らしい景色 小学校キッズの体力たるや脱帽!すごいですね、子どもって。 登りに至っては5歳次男にも先を越される始末。子どもたちの成長が頼もしくもあり、我...
2019年5月5日読了時間: 1分


可愛いカタクリに会いたくて@赤星山
2019年5月4日 令和になり初登山は地元の名峰赤星山 海から一気に1400m駆け上がる富士型の山で、春には強い吹き下ろし風「THEヤマジ風」であらゆる物を吹っ飛ばす、地域密着型の名峰。メジャーな登山口は滝を巡る良コースですが、標高差1000mを越えるチョット気合いが入りま...
2019年5月4日読了時間: 2分


アクセス核心湯桶丸
2019年4月20日 四国百名山の湯桶丸… 登り残してるひとが多いのは、遠いから 愛媛からだと登山口まで3時間半。往復7時間。アルプス行けちゃうね。 いざ出発。 眠い目をこすりつつ、ようやく未舗装に突入 掘りっぱなしトンネルの迫力がスゴイ 山の中に突然キャンプ場 Camp...
2019年4月20日読了時間: 2分


横倉山で神秘体験
初夏の陽気に照らされて、いざ高知へ コースの多い横倉山ですが、第一駐車場より登ります。 木漏れ日が気持ち良いですが、気温がズンズン上がっていきます。 少し登ると鎖が出てきます。 1本目の鎖は、見た目怖そうですが、楽々なので登ってみましょう。...
2019年4月15日読了時間: 2分
bottom of page